早稲田大|山口智規の出身中学高校は?学歴と陸上成績をご紹介

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

早稲田大学競走部4年の山口智規(やまぐち とものり)選手。2025年7月12日に開催された「ホクレン・ディスタンス千歳大会5000m」では日本人学生歴代3位の13分16秒56を叩き出しました!

また、早稲田大駅伝主将を務める山口選手。今年度のチーム目標は箱根駅伝での総合優勝!

「主将としてできる事は最大限やる。」と頼もしい一面を見せる山口智規選手についてご紹介したいと思います。

具体的には、

  • 早稲田大|山口智規の出身中学校と陸上成績
  • 早稲田大|山口智規の出身高校と陸上成績
  • 早稲田大|山口智規の大学での陸上成績

これらについてご紹介しますので、よかったら最後までご覧ください。

スポンサーリンク
目次

早稲田大|山口智規の出身中学校と陸上成績

早稲田大学競走部4年の山口智規選手の出身中学校は、千葉県銚子市にある銚子市立第二中学校です。

銚子市立高神小学校を卒業後、銚子市立第二中学校に進学し陸上を始めた山口選手。

陸上以外にも小学3年生から始めた野球にも打ち込んでいました。野球はリトルシニアチームに所属し、小学6年生の時に千葉県選抜チームに選ばれるほどの実力の持ち主。

野球に夢中だった山口選手がなぜ陸上部に入部したかというと…野球のチームメイトがほとんど陸上部に入部していたから!

意外な理由でしたね!

陸上を始めたきっかけは積極的な理由ではなかったかもしれませんが、その後、陸上の才能を開花させていく事になります。

中学時代の陸上成績
  • 2018年7月 千葉県中学校通信陸上 男子1500m 1位 4分09秒09
  • 2018年8月 関東中学校陸上 1500m 1組 1位 4分10秒67

早稲田大|工藤選手についてもご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール!中学高校の陸上成績まとめ

スポンサーリンク

早稲田大|山口智規の出身高校と陸上成績

早稲田大学競走部4年の山口智規選手の出身高校は、駅伝の強豪校として知られる学校法人石川高等学校です。

福島県にある学法石川高校は陸上部だけでなく、野球の強豪校(甲子園出場春4回、夏9回)としても有名です。しかし、山口選手が選んだ道は陸上でした。

中学校の頃から早稲田大に憧れを持っており、野球を続けるか迷ったけれど、陸上の方が自分の将来の可能性を感じたため陸上の道へ進む事に。

その結果、高校では1年生の頃から5000mで13分台を記録。高校時代はチームのエースとして活躍しました。

高校時代の陸上成績
  • 2019年12月 全国高校駅伝 2区(3km)区間8位 8分15秒
  • 2020年12月 全国高校駅伝 1区(10km)区間31位 30分27秒
  • 2021年7月 全国高校総体陸上 1500m 8位 3分47秒77
  • 2021年12月 全国高校駅伝 1区(10km)区間9位 29分13秒

早稲田大|伊福陽太選手についてはこちらでご紹介してます。「早稲田大|伊福陽太の出身中学高校校は?大学での陸上成績もご紹介

スポンサーリンク

早稲田大|山口智規の大学での陸上成績

大学は中学生の頃からの憧れ早稲田大学スポーツ科学部に入学します。

1年生の時に出場予定だった箱根駅伝は胃腸炎になり出場は叶いませんでしたが、全日本大学駅伝では4区・区間3位とチームに貢献する快走でした。

また、5000mや10000mで自己記録を更新するなど進化し続けています!

大学での陸上成績
  • 2022年11月 全日本大学駅伝 4区(11.8km)区間3位 34分01秒
  • 2023年10月 出雲駅伝 2区(5.8km)区間3位 16分26秒
  • 2023年11月 上尾シティハーフマラソン 男子大学 2位 1時間1分16秒
  • 2023年11月 全日本大学駅伝 2区(11.1km)区間4位 31分20秒
  • 2024年1月 箱根駅伝 2区(21.3km)区間4位 1時間6分31秒
  • 2024年2月 日本選手権クロスカントリー 男子シニア10km 優勝 29分16秒
  • 2024年10月 出雲駅伝 1区(8km)区間12位 24分09秒
  • 2024年11月 日体大記録会 男子NCG 10000m 1組 9位 27分52秒37
  • 2024年11月 全日本大学駅伝 2区(11.1km)区間5位 31分48秒
  • 2024年1月 都道府県対抗男子駅伝 7区(13km)区間6位 38分01秒
  • 2025年1月 箱根駅伝 2区(23.1km)区間12位 1時間07分01秒
  • 2025年1月 都道府県対抗男子駅伝 7区(13km)区間4位 37分15秒
  • 2025年7月 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会 5000m 13分16秒56

来月からいよいよ大学駅伝シーズンが始まります!

特に、今年の早稲田大への期待は大きいと思います。山口選手をはじめ部員の皆さんの快走が楽しみですね!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

ルーキー佐々木哲選手についてはこちらでご紹介してますので、合わせてお読みください。「早稲田大|佐々木哲の出身中学高校は?学歴と陸上成績をご紹介

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次