創価大|野沢悠真の出身中学高校は?wiki風プロフィールと陸上成績

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

創価大駅伝部3年の野沢悠真選手。箱根駅伝には1年生の時から3年連続出場し、2025年は4区を走り区間6位と好成績を残しました。

2025年1月に開催された大阪ハーフマラソンでは6位1時間01分54秒をマーク。2月開催の大阪マラソンへの出場も発表されました。

野沢選手にとっては初マラソンになります!

4月からは4年生になる野沢選手。最終学年になり更なる活躍が期待されます!

今回は、創価大駅伝部3年の野沢悠真選手についてまとめました。

  • 創価大|野沢悠真の出身中学校と陸上成績
  • 創価大|野沢悠真の出身高校と陸上成績
  • 創価大|野沢悠真のwiki風プロフィールと大学での陸上成績

これらについてご紹介しますので、よかったら最後までご覧ください。

スポンサーリンク
目次

創価大|野沢悠真の出身中学校と陸上成績

創価大駅伝部3年の野沢悠真選手の出身中学校は、宮城県仙台市にある市立西多賀中学校です。

中学3年生の時に全国都道府県対抗男子駅伝の宮城県代表に選ばれましたが、残念ながら出場は叶いませんでした。

中学時代の陸上成績
  • 2018年2月 第65回亘理クロスカントリー大会 中学男子3km 7位 10分41秒
  • 2018年6月 宮城県中学校通信陸上 3000m決勝 3位 9分32秒81
  • 2018年7月 宮城県中学校総体陸上 3000m決勝 4位 9分12秒76
  • 2019年2月 第66回亘理クロスカントリー大会 中学男子3km 3位 9分58秒

創価大・吉田響選手についてはこちらでご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「創価大学|吉田響の学歴は?出身高校や中学|小学校についてご紹介

スポンサーリンク

創価大|野沢悠真の出身高校と陸上成績

創価大駅伝部3年の野沢悠真選手の出身高校は、宮城県立利府高校です。

高校3年生の時に出場した宮城県高校総体陸上男子5000m決勝では、2位仙台育英・吉居駿恭選手(現・中央大)との差はわずか0秒68差。僅差で逃げ切り優勝ました!

野沢悠真選手の高校時代の陸上成績はこちらです!

高校時代の陸上成績
  • 2019年11月 東北高校駅伝 6区(5km)区間4位 15分49秒
  • 2020年10月 宮城県高校駅伝 3区(8.1075km)区間3位 24分28秒
  • 2021年5月 宮城県高校総体陸上 5000m決勝 1位 14分17秒71
  • 2021年6月 東北高校陸上インターハイ 5000m 10位 14分54秒54
  • 2021年10月 宮城県高校駅伝 1区(10km)区間2位 29分43秒
  • 2021年11月 東北高校駅伝 4区(8.0875km)区間1位 23分55秒

青学・黒田朝日選手についてはこちらでご紹介してますので、合わせてお読みください。「青学|黒田朝日の進路先は実業団?父親は元実業団選手!弟妹も

スポンサーリンク

創価大|野沢悠真のwiki風プロフィールと大学での陸上成績

氏名野沢 悠真(のざわ ゆうま)
生年月日2004年1月20日
出身地宮城県
身長163cm
体重48kg

高校卒業後、創価大に進学した野沢選手ですが、創価大を選んだのは高校の先輩・吉田悠良さんがいたから。

高校時代からお世話になっていた吉田さんが入学した創価大の夏合宿に野沢選手が高校3年の時に参加。

吉田さんとは創価大に入学した後も休日を共にしたり、練習や試合で上手くいかない時は助けてもらったりと大切な友だちのような存在だったそうです。

宮城県から上京し、慣れない環境の中で高校時代から知っている吉田さんの存在はとても大きかったのではないでしょうか。

そんな野沢悠真選手の大学時代の陸上成績はこちらです!

大学時代の陸上成績
  • 2023年1月 大阪ハーフマラソン 20位 1時間02分45秒
  • 2023年3月 日本学生ハーフマラソン 7位 1時間02分58秒
  • 2023年4月 日体大記録会 10000m 9組 24位 28分47秒63
  • 2023年4月 絆記録挑戦会 5000m 3組 14位 14分11秒91
  • 2023年5月 関東インカレ 男子2部 10000m 1組 14位 29分07秒17
  • 2023年1月 箱根駅伝 5区(20.8km)区間14位 1時間13分26秒
  • 2024年1月 箱根駅伝 4区(20.9km)区間15位 1時間03分03秒
  • 2024年1月 大阪ハーフマラソン 10位 1時間01分46秒
  • 2024年6月 函館マラソン ハーフ男子 6位 1時間03分23秒
  • 2024年11月 全日本大学駅伝 8区(19.7km)区間2位 57分48秒
  • 2025年1月 箱根駅伝 4区(20.9km)区間6位 1時間01分44秒
  • 2025年1月 大阪ハーフマラソン 6位 1時間01分54秒

今年の箱根駅伝では総合7位と悔しい思いをした創価大。

エースの吉田響選手や吉田凌選手が卒業しますが、野沢選手と創価大駅伝部メンバーの活躍を楽しみにしたいと想います!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

順天堂大・吉岡大翔選手についてはこちらでご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「順天堂大・吉岡大翔の出身中学高校は⁉︎学歴と陸上成績をご紹介

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次