中央大学陸上競技部3年の藤田大智選手。2025年の箱根駅伝では最終10区を走り、6位で受けた襷を5位に押し上げてゴールテープを切りました!
昨年10月に亡くなった母・理砂さんの夢は、息子が箱根駅伝を走っている姿を見ること。
直接その姿を見せることは叶いませんでしたが、見事、23kmを走りきった藤田選手。周りに感動を与える素晴らしい走りでした!
そこで今回は、中央大学陸上競技部3年の藤田大智選手についてご紹介したいと思います。
具体的には、
- 【中央大】藤田大智の出身中学校と陸上成績
- 【中央大】藤田大智の出身高校と陸上成績
- 【中央大】藤田大智の大学での陸上成績
これらについてご紹介しますので、よかったら最後までご覧ください。
【中央大】藤田大智の出身中学校と陸上成績
中央大学陸上競技部3年藤田大智選手の出身中学校は、兵庫県姫路市立山陽中学校です。
中学3年生の時に全日本中学校陸上に出場し、兵庫県中学校駅伝では区間1位の好成績を収めています。
- 2017年11月 兵庫県中学校駅伝 3区(3.2km)区間35位 11分04秒
- 2018年11月 兵庫県中学校駅伝 1区(3.2km)区8位 9分59秒
- 2019年6月 兵庫県中学校通信陸上 1500m 7位 4分18秒95
- 2019年6月 兵庫県中学校通信陸上 3000m 7位 9分13秒88
- 2019年8月 全日本中学校陸上 1500m 予選5組 11位 4分08秒68
- 2019年11月 兵庫県中学校駅伝 1区(3.2km)区間1位 9分45秒
駒澤大・山川拓馬選手についてはこちらでご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「駒澤大・山川拓馬選手の学歴について!出身高校や中学校をご紹介」
【中央大】藤田大智の出身高校と陸上成績
中央大学陸上競技部3年の藤田大智選手の出身高校は、兵庫県にある県立西脇工業高校です。
西脇工業高校は、全国高校駅伝の常連校で優勝回数は8回を誇る名門校。
そして、藤田選手が陸上を始めたきっかけは西脇工業高校に憧れていたから。そんな憧れの高校に進学し、高校3年生の時には全国高校駅伝に出場を果たしています!

高校時代の陸上成績はこちらです!
- 2021年11月 近畿高校駅伝 7区(5km)区間2位 15分16秒
- 2022年6月 近畿高校総体陸上 1500m 5位 3分49秒40
- 2022年8月 全国高校総体陸上 1500m 4組 13位 4分01秒05
- 2022年11月 近畿高校駅伝 6区(5km)区間1位 14分40秒
- 2022年12月 全国高校駅伝 3区(8.1075km)区間15位 24分33秒
- 2023年3月 日体大記録会 5000m 26位 14分19秒14
岡田開成選手についてはこちらでご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「中央大|岡田開成の出身中学校は?中学や高校の陸上成績についてご紹介」
【中央大】藤田大智の大学での陸上成績
高校卒業後、中央大学に入学した藤田選手。1年目は怪我の影響もあり、思うように走れないこともあったそうです。
ただ、2年生で中学校からの夢である箱根駅伝に出場し、区間4位の快走を見せてくれました!



藤田選手の大学での陸上成績はこちらです!
- 2024年9月 日本インカレ陸上 5000m 10位 14分31秒21
- 2024年11月 MARCH対抗戦 10000m 4組 8位 28分29秒98
- 2025年1月 箱根駅伝 10区(23km)区間4位 1時間09分28秒
- 2025年2月 日本学生ハーフ 118位 1時間03秒57
- 2025年5月 ゴールデンゲームズinのべおか 5000m D組 7位 13分34秒30



藤田選手のこれからの活躍が楽しみですね!最後まで読んでくださりありがとうございました。
中央大・本間颯選手についてご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「中央大・本間颯の出身中学校は?中学や高校大学での陸上成績について」