ぶどうの保存方法は常温!?ぶどう農家から聞いた保存方法をご紹介

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ここ最近、スーパーの店頭でぶどうを見かけることが多くなりました。これから様々な品種のぶどうが店頭に並び出しますね。

私はぶどうが大好きなので、様々な品種のぶどうが食べられると思うとワクワクします♪

ぶどうと言えば、最近はシャインマスカットが大人気ですが、他にもデラウェアや巨峰、ピオーネなど様々な品種があります。

品種が豊富なぶどうですが、ぶどうの保存方法に迷う事ってありませんか?

夏場は暑いけど、常温保存でいいのか?ぶどうの品種によって保存方法が違うのかなど、考えてしまう事もあると思います。

せっかくなら正しい保存方法をして美味しく頂きたいものです。

この記事では、ふどうの保存方法について・ふどうの品種によって保存方法は異なるのか?などについてご紹介します。

是非、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
目次

ぶどうの保存方法は常温で保存する?

先日農家の友人から、貴重なシャインマスカットをいただきました。皮ごと食べられて、種がないシャインマスカットは我が家では争奪戦になります。

今回は箱でいただいたので、全てをすぐに食べきることができません。そこで保存方法について友人に相談しました。

すぐに食べないぶどうの保存方法ってどうしたらいいの?

農家の友人

ぶどうは日持ちしない果物だから、すぐに食べる場合は常温保存でも大丈夫だけど、それ以外は冷蔵保存をした方がいいよ。

ぶどうを買ってきてすぐに食べない場合は、冷蔵庫の野菜室で保存するのがいいそうです。

ぶどうは暑さに弱く、常温で保存すると早く傷んでしまうので注意が必要とのこと。私も早速冷蔵庫で保存することにしました。友人が教えてくれたポイントはこちらです。

  • 当日~翌日までに食べる場合は常温保存でもOK(直射日光の当たらない、風通しのよい場所で保存)
  • それ以上期間が空いてしまう場合は必ず冷蔵保存

ただし、これらの保存期間は目安です。食べる前にぶどうが傷んでいないか、異臭がしないかなどを確認してから食べてくださいね。

では、ここからはぶどうの保存方法について具体的に解説していきます。

ぶどうの保存方法!冷蔵庫での保存方法は?

スーパーの店頭に並べられているイメージがあるぶどうですが、先ほど説明したとおり、すぐに食べない場合は早めに冷蔵庫で保存しましょう。

冷蔵庫の野菜室での保存方法(2~3日)

ぶどうは保存する日数によって保存方法が少し異なってきます。2~3日で食べきる場合の保存方法はこちらです。

STEP
ぶどうを一房ずつキッチンペーパーや新聞紙で包む

まず、傷んでいるぶどうがあった場合は、傷んでいる粒を取り除きますその後、キッチンペーパーや新聞紙でぶどうを優しく包みます。

STEP
包んだぶどうを保存容器やポリ袋に入れて保存する

キッチンペーパーや新聞紙で包んだぶどうを保存容器やポリ袋に入れることで、ぶどうを衝撃から守ってくれます。

保存容器やポリ袋に入れたら、冷蔵庫の野菜室に入れましょう。

また、ぶどう同士が重なり合った状態で保存すると、重なった部分から傷んでしまうので注意が必要です。

冷蔵庫の野菜室での保存方法(1週間以内)

約1週間以内にぶどうを食べきる場合の保存方法はこちらです。

STEP
ぶどうを一粒ずつカットする

キッチンばさみを使い、ぶどうを一粒ずつカットします。この時、ぶどうの軸(枝)の部分を残してカットしましょう。2mmほど残せば十分ですよ。

STEP
保存容器に入れて保存する

一粒ずつにカットしたぶどうを、キッチンペーパーを敷いた保存容器に並べます。並べ終わったら蓋をして、冷蔵庫の野菜室で保存します。

冷凍庫でのぶどうの保存方法(約1ヶ月)

ぶどうを冷凍保存することもできます。約1ヶ月間ほど保存することができますよ。

STEP
ぶどうを一粒ずつカットする

冷蔵庫で1週間保存する場合と同様に、まずはぶどうを一粒ずつカットします。

STEP
ぶどうを流水でよく洗う

冷凍保存する場合は、ぶどうを流水で洗います。洗い終わったら、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。水分をなるべく残さないようにするのがポイントです。

STEP
ぶどうを保存袋や保存容器に入れる

水気を拭き取ったぶどうを、冷凍用の保存袋や保存容器に入れて保存します。ぶどう同士が重ならないように入れます。保存袋に入れる場合は、平らにして保存するのがお勧めです。

ぶどうの保存方法はシャインマスカットや他の品種で異なる?

ぶどうの保存方法は大粒のぶどうと小粒のぶどうでは少し異なります。ますは代表的なぶどうの品種を確認しておきましょう。

代表的な大粒ぶどう代表的な小粒ぶどう
・シャインマスカット
・巨峰
・ピオーネ
・デラウェア

私たちが普段口にするぶどうは、デラウェア以外はほとんどが中粒や大粒と言ってもいいですね。

私たちが知っている小粒のぶとうと言えば「デラウェア」ではないでしょうか?

ぶどうの中では比較的お手軽な価格で買う事ができるので、食べる機会は多いと思います。小粒のデラウェアの保存方法を見ていきましょう。

デラウェアの冷蔵庫での保存方法(1週間以内)

STEP
ぶどうを一房ずつキッチンペーパーや新聞紙で包む

シャインマスカットや巨峰などの大粒のぶどうは1週間以内に食べる場合、一粒ずつカットしていましたが、デラウェアは一房をそのままキッチンペーパーや新聞紙で包みます。

STEP
包んだぶどうを保存容器やポリ袋に入れる

キッチンペーパーや新聞紙でデラウェアを包んだら、保存容器やポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。

デラウェアは保存期間に関係なく、一房ずつ保存しましょう。

デラウェアの冷凍庫での保存方法(約1ヶ月)

STEP
デラウェアを流水でよく洗う

デラウェアを一房ずつ流水で洗います。この時、粒が外れないように優しく水を当てます。

STEP
キッチンペーパーなどを使い水気をしっかりと拭き取る

水分をしっかりと拭き取ります。粒が外れてしまわないように優しく押さえながら拭き取りましょう。

STEP
デラウェアを保存袋や保存容器に入れる

水気を拭き取ったデラウェアを一つ一つラップで包み、保存容器や保存袋に入れ冷凍庫で保存します。

解凍方法は自然解凍です。流水で流すと半解凍され、シャリっとした食感がたまりません。暑い夏にお勧めです♪

シャインマスカットの保存方法

シャインマスカットと言えば種がなく、皮に渋みがないため皮ごと食べられるのが特徴です。

皮ごと食べられるので、特別な保存方法が必要だと思われる方もいるかもしれませんね。しかし、シャインマスカットも他の大粒ぶどうと同じ方法で保存できます。

美味しいシャインマスカットの特徴

人気が高いシャインマスカットですが、お値段もちょっとお高めです。せっかく高級品のシャインマスカットを購入するなら、美味いぶどうを選びたいですよね。

そこで、農家の友人に美味しいシャインマスカットの選び方を聞きました。

美味しいシャインマスカットの特徴とかってあるの?

美味しいシャインマスカットの特徴
  • 粒が黄色味を帯びている方が比較的甘い
  • ぶどうの皮にブルームという白い粉がついているものは新鮮な証
  • 大きい粒で、粒にハリがあるもの
  • 軸の色が茶色でなく緑色のもの
農家の友人

これらの特徴が当てはまっていれば美味しいシャインマスカットを選べると思うよ。購入する時は参考にしてね。

まとめ

今回はふどうの保存方法やぶどうの種類によって保存方法は異なるのか?などについてご紹介しました。

  • ぶどうの保存方法は、すぐに食べない場合は冷蔵庫の野菜室で保存する。
  • 小粒のデラウェアは一房そのままキッチンペーパーなどで包み保存する。
  • デラウェア以外のぶどうは、3日内に食べる場合は一房をキッチンペーパーなどで包んで保存。1週間以内に食べる場合は、一粒ずつカットし保存容器に入れて保存する。
  • 大粒のぶどうを冷凍保存する場合は、一粒ずつカットして、流水で洗う。水気を拭き取り保存容器や保存袋で保存する。
  • シャインマスカットも他の大粒ぶどうと同じ保存方法。
  • 美味しいシャインマスカットの特徴は、粒が黄色味を帯びている・ブルームが付いている・粒が大きくハリがある・軸の色が緑色

これから旬を迎えるぶどう。シャインマスカットや巨峰。ピオーネにデラウェアなど様々な品種が店頭に並び出します。

今回ご紹介した内容が、みなさんのご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次