中央大学陸上競技部2年の田原琥太郎選手。2024年10月の「東京レガシーハーフマラソン」では、初の公式ハーフながら1時間3分34秒の好走でした。
2年生になった今年度はどんな走りを見せてくれるのか楽しみですね。
そんな田原琥太郎選手の出身中学や高校などの学歴、これまでの陸上成績について詳しくご紹介します!
具体的には、
- 中央大|田原琥太郎の出身中学校と陸上成績
- 中央大|田原琥太郎の出身高校と陸上成績
- 中央大|田原琥太郎の大学での陸上成績
これらについてご紹介しますので、よかったら最後までご覧ください。
中央大|田原琥太郎の出身中学校と陸上成績
中央大学陸上競技部2年の田原琥太郎選手の出身中学校は、東広島市立松賀中学校です。

中学時代の陸上成績はこちらです!
- 2019年11月 広島県中学校駅伝 4区(3km)区間2位 9分45秒
- 2020年11月 広島県中学校駅伝 2区(2,85km)区間2位 8分50秒
同級生・岡田開成選手についてはこちらでご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「中央大|岡田開成の出身中学校は?中学や高校の陸上成績についてご紹介」
中央大|田原琥太郎の出身高校と陸上成績
中央大学陸上競技部2年の田原琥太郎選手の出身高校は、広島県立西条農業高校です。
高校2年生の時に出場した全国都道府県対抗男子駅伝では5区に出走。10位でもらった襷を8位で繋ぐ好走を見せてくれました。



当時、西条農業高校の選手が都道府県対抗男子駅伝に出場したのは15年振りだったそうです!
- 2021年11月 広島県高校駅伝 6区(5km)区間2位 15分18秒
- 2021年11月 中国高校駅伝 6区(5km)区間7位 15分27秒
- 2022年5月 広島県高校総体陸上 男子1500m 決勝 3位 4分02秒74
- 2022年11月 広島県高校駅伝 1区(10km)区間4位 30分52秒
- 2022年11月 中国高校駅伝 1区(10km)区間3位 30分20秒
- 2023年1月 都道府県対抗男子駅伝 5区(8.5km)区間7位 24分55秒
- 2023年5月 広島県高校総体陸上 男子1500m 決勝 2位 3分56秒00
- 2023年5月 広島県高校総体陸上 男子5000m 1組 1位 14分10秒91
- 2023年10月 かごしま国体 男子少年A 5000m 15位 14分12秒42
- 2023年11月 広島県高校駅伝 1区(10km)区間2位 30分33秒
中央大・本間颯選手についてご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「中央大・本間颯の出身中学校は?中学や高校大学での陸上成績について」
中央大|田原琥太郎の大学での陸上成績
高校を卒業後、田原選手は中央大学に進学しました。中央大に決めた理由の一つに陸上競技部の雰囲気の良さをあげています。
実際、選手達は仲が良いそうで、同学年の岡田開成選手とプライベートでカラオケに行くことも。
また、SNSで田中伶央選手との和気あいあいとした動画もアップされていて、楽しそうな姿を見ることができます!
競技では一年目の10月に初の公式ハーフマラソンに出場。翌年2月には、日本学生ハーフにも出場しました。
一年目では箱根駅伝など大学三大駅伝への出場はありませんでしたが、2年目の活躍が期待されます!
- 2024年10月 東京レガシーハーフマラソン 27位 1時間03分34秒
- 2024年11月 MARCH対抗戦 男子10000m 3組 1位 28分33秒54
- 2025年2月 日本学生ハーフマラソン 71位 1時間02分40秒
- 2025年4月 兵庫リレーカーニバル 10000m 9位 28分47秒53



最後まで読んでくださりありがとうございました!
中央大のエース溜池一太選手についてはこちらでご紹介してます。良かったら合わせてお読みください。「中央大・溜池一太の学歴について!出身中学や高校と陸上成績をご紹介」