早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール!中学高校の陸上成績まとめ

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

2025年箱根駅伝で5区を走り、大人気アニメ「名探偵コナン」を真似たポーズを決めゴールした早稲田大2年の工藤慎作選手。

2年連続で山登り5区を任された工藤選手のニックネームは山の名探偵。主人公のトレードマークである眼鏡姿が工藤選手と似てることから早稲田大駅伝監督の花田勝彦さんがつけたそうです。

SNSでも話題になったニックネームを工藤選手本人もかなり気に入ってるそうです!

そこで今回は、山の名探偵こと工藤慎作選手のwiki風プロフィールについてまとめました。

  • 早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール
  • 早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール!中学での陸上成績
  • 早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール!高校での陸上成績

これらについてご紹介しますので、良かったら最後までご覧ください。

スポンサーリンク
目次

早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール

早稲田大競走部2年工藤慎作選手のwiki風プロフィールはこちらです!

氏名工藤 慎作(くどう しんさく)
生年月日2004年11月10日(20歳)
出身千葉県
身長168cm
体重52kg
憧れの人里崎智也(元プロ野球選手)
自己ベスト5000m 13分56秒60
10000m 28分31秒87
ハーフマラソン 1時間02分29秒

工藤選手は、地元千葉県を本拠地とするプロ野球チームロッテで長年活躍していた里崎智也さんの大ファンで、届けられたサインは宝物にしているそうです。

里崎さんと実際に会ったことはなく「今はまだ里崎さんと会う実力ではないです。」と謙虚な工藤選手ですが、これからどんどん活躍し夢であるロサンゼルス五輪の夢を叶えてほしいですね。

その時は里崎さんとの対談を期待してます!

工藤選手出場決定!2025年2月2日(日)に日本学生ハーフマラソンが開催されます。「日本学生ハーフマラソン2025!エントリー注目選手とコースをご紹介

スポンサーリンク

早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール!中学での陸上成績

早稲田大競走部2年工藤慎作選手の出身中学校は、千葉県八千代市にある船橋市立三田中学校です。

中学時代に始めた陸上競技ですが、きっかけは担任の先生が陸上部の顧問をしていたから。当初は卓球部への入部を考えていたそうですよ!

担任の先生が陸上部顧問でなければ、今の工藤選手の活躍はなかったかもしれませんね!

中学時代の陸上成績
  • 2018年10月 千葉県中学校新人陸上 3000m 6位 9分18秒06
  • 2018年11月 千葉県中学校駅伝 2区(3.08km)区間8位 9分25秒

日本学生ハーフマラソンに出場予定!中央学院大・近田陽路選手についてもご紹介しています。「中央学院大・近田陽路の出身中学校や高校など経歴についてご紹介

スポンサーリンク

早稲田大|工藤慎作のwiki風プロフィール!高校での陸上成績

早稲田大競走部2年工藤慎作選手の出身高校は、千葉県八千代市にある私立八千代松陰高校です。

八千代松陰高校は偏差値が高い高校として有名ですが、工藤選手は難関大学合格者を輩出している特進コースに進み勉学にも力を入れてました。

本人は頭が良いことを決して自慢しませんが、頭の良さがわかるエピソードがあります。

昨年の7月、マラソン大会出場のためオーストラリアを訪れた時に現地で迷子になってしまったそうです。

スマホを持ち歩いてなく帰り道を調べることができませんでしたが、現地の人に英語のみで道を尋ね無事ホテルまで帰ることができたそうです!

咄嗟に英語でコミュニケーションを取れるのは凄いですよね!

高校時代の陸上成績
  • 2020年10月 千葉県高校駅伝 6区(5km)区間2位 15分09秒
  • 2020年12月 全国高校駅伝 6区(5km)区間14位 14分48秒
  • 2021年10月 千葉県高校駅伝 3区(8.1075km)区間1位 23分47秒
  • 2021年12月 全国高校駅伝 3区(8.1075km)区間6位 23分37秒
  • 2022年8月 全国高校総体陸上 5000m 10位 14分20秒44
  • 2022年10月 千葉県高校駅伝 3区(8.1075km)区間1位 23分59秒
  • 2022年12月 全国高校駅伝 3区(8.1075km)区間5位 23分31秒
  • 2023年1月 全国都道府県対抗男子駅伝 5区(8.5km)区間4位 24分17秒

高校2年の時に出場した千葉県高校駅伝では3区で区間新記録の快走でした。

また、高校3年間全国高校駅伝に出場し、2、3年生では区間6位、5位と好記録を残しています。

今回は早稲田大競争部2年工藤慎作選手についてご紹介しました。

早稲田大は今回の箱根駅伝で総合4位入賞を果たしました。

4月からは高校の後輩で昨年の全国高校駅伝で1区を走り、日本人最速で区間賞を達成した鈴木琉胤選手と3区で区間賞を受賞した佐久長聖の佐々木哲選手が入部予定です。

頼もしいメンバーたちが揃う早稲田大の存在は他大学にとっても脅威のはず。早稲田大競争部と工藤選手の活躍を期待したいと思います!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

日本学生ハーフマラソンに出場予定!駒大・山川拓馬選手についてはこちらでご紹介してますので、良かったら合わせてお読みください。「駒澤大・山川拓馬選手の学歴について!出身高校や中学校をご紹介

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次